• リハトレ鳴尾
  • リハトレ武庫川

ブログ

トップページ > ブログ > リハトレ武庫川

リハトレ武庫川の記事一覧

むこログ-Vol77-「クリスマス」

12月に入りリハトレTAKADA武庫川もクリスマスの装いとなりました。 クリスマスプレゼントも今は様変わりしていて親戚の子供も中学生になると 自分で欲しいものを選んでLINEを通じてAmazonの商品のURLが送られてきます。 私がする事は送られてきたURLにアクセスして商品をスマホで注文して 配達先を子供たちの住所に指定するだけです。 店に買いに行くわけで……続きを読む

むこログ-Vol.76-「ほっこり」

日々勤務するなかで 「ほっこり」 する瞬間を写真に収めることができたのでご紹介します ↓コチラ↓ なんか兄弟みたいで良くないですか?? 他のスタッフさんも同じような状況があったときに 私と同じく後ろ姿を写真撮っていました(笑)。 スタッフさんたちの 思いやりのある接遇に感謝感謝です!

むこログ-Vol.75-「最高の時間」

皆さんこんにちは(^^)/ 久しぶりに私の出番がやってきました。 前回は実家に帰省した際の話を書かせて頂いたのですが、今回は私の”推し活”について書かせていただきます‼ 色んな推しが私にはいるのですが、今回は二次元といてもいいものか分かりませんが、世間で言われる”動画投稿者”さんが出演するイベントに行ってきました! 場所は日本の中心、東京です。今回、池袋サン……続きを読む

むこログ-Vol.74-「示の手」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.74-  秋になり、寒暖差が出てきましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?日の長さも短くなり暗くなる時間も増えるこの時期は、体調不良も起こりやすく、気分もはれないそんな憂鬱、憂愁な日を感じる方も多いかと思います。  リハトレ武庫川でも、昨今はハロウィーンの飾りつけなども行い賑やかにな様相となっておりますが、ハロウィーンと聞いても……続きを読む

むこログ-vol.73-「季節の変わり目を告げる」

こんにちはリハトレデイサービスTAKADA武庫川粟津です。10月となりましたがいつまでも 暑い日が続きます。衣替えがいつできるのだろうという感じでしたがこの頃やっと朝夕が涼しく なってきました。9月中には影も形もなかった曼珠沙華がやっと顔を出していました。送迎時に 利用者様のお玄関に脇に咲いていたのを許可得て撮影しました。この花を見るとやっと秋が来た という……続きを読む

むこログ-vol.72-「継続は力なり」

皆さまこんにちは、リハトレ武庫川の青山です。 グループ体操の司会進行役を行う際に、はじめにホワイトボードを用いてお話しをさせていただいているのですが、ワタシは絵心がなく(学生時代は図工や美術は成績「2」か「3」でした)、自分の描いた絵を皆さまの前に披露するのが苦手だったのですが、日々絵を描く事を続けていくうちに「上手く書いてはりますね」と言っていただけるよう……続きを読む

むこログ-Vol.71-「年齢関係なく」

皆さんこんにちは。今回も私の出番がやってきました☺ 先月の話にはなるのですが、夏休みをいただき実家に帰省してきました。 今年の夏はたくさん外出をしてきました。 まずは東舞鶴のカフェに行ってきました。スイカのソルベと抹茶テリーヌ、ティラミスを注文して妹と母とでシェアして食べました。すごくかわいい写真も撮れたのですが、一番いい写真はおちゃらけた妹を撮った写真です……続きを読む

むこログ-Vol.70-「息できていますか?」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.70-  皆さん、お元気でしょうか?台風での被害は出ていませんか?当施設の周辺では、心配損のようになっておりますが、何もなかったということに幸せを感じないといけないとも思います。  先週は、鳴尾店の方で実習生がいらっしゃっていましたが、今週は武庫川店の方で3.5日実習生が勉強しにいらしていました。機能改善の運動について勉強をして……続きを読む

むこログーvol.69-「お盆休み」

 猛暑日が続く毎日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか今週リハトレは3日間のお休みを いただき。ご迷惑をおかけしたこともあったと思いますが職員一同それぞれリフレッシュの機会を 頂き猛暑の時期を乗り越えていける気力を充実させていただきました。 ご家族がいるスタッフはお子さんとプール等のレジャーに行かれたり実家に帰省されたり お墓詣りに出かけられた方もいらっしゃ……続きを読む

むこログ-vol.68-「社用車」

先日、買い物に出掛けたときに、スーパーの入口付近に派手なクルマが停まっていました。 何のクルマかな??と近づいてみると 永谷園のお茶漬け海苔PRカーでした。 一度は見たことがあるあのデザインをクルマにそのまま移植するとは お見事です!! リハトレデイサービスTAKADAの社用車もこれくらい派手にしたら 違う意味で有名になっちゃいそうですね!!