リハトレ武庫川の記事一覧
むこログ-Vol.39-「良い姿勢?で動きやすい」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.39- こんにちは、雨の季節がやってきました。皆さんは、雨に対してはどのような印象ですか?好き?嫌い?色々な意見があるかと思います。では、晴れに対してはどうでしょうか?きっと、いまは良い印象かと思いますが、おそらく梅雨が明けて晴れが続くと嫌になるやもしれませんね。カンカン照りで暑い熱い夏、となると印象が変わり雨が恋しくなるん……続きを読む
むこログ-Vol.36-「歓喜の侍」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.36- こんにちは。寒暖差が激しい日が続いていますが、皆さんは体調にお変わりはありませんか? さて、ついこの前大興奮のWBCが終わったかと思えば、もう四月も終盤になり、すぐにGWがやってきますね。先日、甲子園にWBCのトロフィーがやってきていたのでここぞとばかりに見に行ってきました!それがこちらです!! 選手の指紋も沢山つい……続きを読む
リハトレ武庫川 空き情報(R5年4月21日)

1日 午前 午後 5時間 月曜日 × × × × 火曜日 〇 △ × × 水曜日 〇 △ △ △ 木曜日 △ × × × 金曜日 × × × × 土曜日 〇 × × △ 〇・・・空きあり △・・・若干あり ×・・・空き無し 入浴利用は原則5時間もしくは1日利用をお願いしております。
むこログ-Vol.35-「試みと身心」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.35- 武庫川新年度4月最初のブログとなります。皆さま、こんにちは。新年度となり、お忙しい方も多いかと思います。新たに何かをはじめるという方や、新しい環境に身を置くというかたも多いかと思います。晴れやかな4月、身体も動きやすくなってきて、重い腰をあげるというかたも多いかと思います。 「でも、ちょっと待って!」 まずは、準備運動……続きを読む
むこログvol.34『さくらさく』

リハトレデイサービスTAKADA武庫川粟津です。3月19日に大阪にも開花宣言 が出まして、連日の陽気からデイサービスの周囲の桜もぼちぼちと咲き始め ました。武庫川のデイサービスは武庫川の堤防の側にありまして堤防の下には 桜がたくさん植えられています。送迎で堤防の上を走るときは少しでもお花見 の気分を味わっていただけるようにゆっくり目に走行したりします。 あと……続きを読む
むこログvol.33 『当たり』年

みなさまこんにちは青山です 先月の夜に道路の段差を踏み外してしまい、足を捻り骨折してしまいました 折れた箇所は第五中足骨基部というところで 固定期間が4~6週間かかります。 現在は固定も軽いものに変わり順調に回復に向かっております。 ギプス固定している間は皆さまにご心配、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。 治療にご尽力いただいております髙田代表・正木……続きを読む
むこログ-Vol.32-芸術巡り

リハトレ武庫川ブログ-Vol.32- 皆さんこんにちは。2月も終わりに差し掛かっていますが、2023年の目標は決まりましたか? 私の2023年の目標は『アートや芸術にたくさん触れる』です! ちなみに1月からミュージカルを観たり、美術館に行ったりと年始から目標を少しずつ達成しています☺ ついこの前は、兵庫県立美術館に行きLee Ufanさんの作品を観てきました……続きを読む
むこログ-Vol.31-「運動負荷設定」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.31- いつしか節分よりバレンタインの方が、一大イベントになっているような気がしますが、当施設では節分の日に豆を私という鬼に向かって投げて頂きました。こういう時に、思ったより投げられるな、投げられないな、と利用者さんの動きの再確認ができるのも、イベント・レクリエーションの活用法だと思います。そんな2月ですが「2月は逃げる」と言……続きを読む
むこログ-VOL30-厄除け

新年の初詣と共に厄除けのお参りに『門戸厄神東光寺』にお参りにいってきました。 満年齢で昨年「50歳」となりましたが、今年は数え年ですと私「52歳」でして 小厄の年となりました。本厄は無事終わりましたがまた色々あってはいけません。 転ばぬ先の杖として門戸厄神さんを参詣しにいきました。それほど信仰深くはない つもりですが鰯の頭も信心からと申します。ついでにリハト……続きを読む
むこログ-Vol.28-「2023年もよろしくお願いいたします」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.28- ご覧いただきありがとうございます。2020年にオープンしたリハトレデイサービスTAKADA武庫川ですが、皆様のおかげで3度目の年の瀬を迎えることができました。これもひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます。また利用定員が満員になり、お断りさせて頂かないといけないケースもあり、大変申し訳ございませんでした。2023……続きを読む