• リハトレ鳴尾
  • リハトレ武庫川

ブログ

トップページ > ブログ

ブログの記事一覧

むこログ-Vol.95-「雨男」

みなさまこんにちは! 武庫川在籍の某、雨男です。 私がご利用者様の送迎に出ると なかなかの高確率で雨に振られてしまうことが多いです。 それを見かねたご利用者様が 「先生に雨、降られないように」と てるてる坊主をいただきました。 早速送迎車内に御守りとして飾らせていただいております。 その効果あってか、最近あまり雨に降られません! Iさん、どうもありがとうござ……続きを読む

なるログ・玉入れ

去年の運動会前に、新聞紙を丸めガムテープを巻きせっせと作った400個の「新聞玉」の出番です! ご利用者様の目の色が変わる「玉入れ」を行いました🤗 籠や箱を狙って何個入るかを競いました。 私はもちろん投げる側🤣ちゃんと籠や箱を狙って投げたんですけどね😆😆😆いつの間にか私のターゲットはマーティーになってました(笑) マーティーごめんなさい🤣🤣🤣また、狙いまーす(……続きを読む

リハトレ鳴尾・空き状況 (R7.8月現在)

 AM   PM   月曜日  ✕ ✕ 火曜日 ✕ ✕ 水曜日 ✕ ✕ 木曜日 ✕ ✕ 金曜日 ✕ ✕ 土曜日 ✕ 休       ● 空き状況は変更されるときもございますので、一度お問い合わせください。

むこログ-vol.94- ひまわり畑🌻

皆さんこんにちは。リハトレ武庫川で推し活に勤しんでいる私です(^^)/ 今月は久しぶりに地元に帰省してきました。久しぶりの地元だったんですが、しっかりと暑かったです。ちなみに、ニュースを賑わせているクマも多く出没しているようで、いとこの家の前をクマが歩いていたこともあったみたいです。この地域はクマの出没は無いかもしれませんが、他の野生動物も危険なので外出の際……続きを読む

なるログ・2年前のひまわり🌻

.花火🎆の壁面飾りだけでもよかったのですが、2年前に作成したひまわり🌻を置いていたのを思い出して引っ張り出して飾りました笑 ご利用者様からは、「こんなに作るのは大変やったでしょう?」と言われたのですが・・・ 「2年前に作ったやつなんです笑。」と言うと「よく置いてたね。」と言われました🤣🤣🤣 エアロバイクにも、ひまわりを付けまくったら・・・正木先生に「華やかな……続きを読む

むこログ-Vol93-「さるぼぼ」

猛暑が続きますが皆さま体調に留意してお過ごしください。 写真の飾りですがデイルームの端に千羽つるなんかと一緒につり下がっています。 これは何ですか?と質問される方もいらっしゃいます。 これは飛騨高山の縁起物の品でして「さるぼぼ」というもので。 安産や夫婦円満厄除けの効能があるとされていますと説明しています。 それはありがたいと拝む方もいらっゃいます。このさる……続きを読む

リハトレ武庫川 空き情報(R7年7月26日)

2025年夏季休業のお知らせ8月13日(水)~8月15日(金)の3日間お休みを頂きます。 1日 午後 5時間 月曜日 × × 〇 火曜日 × × 〇 水曜日 × × × 木曜日 × × 〇 金曜日 × × △ 土曜日 △ △ △ 〇・・・空きあり  △・・・若干あり   ×・・・空き無し 入浴利用は原則5時間もしくは1日利用をお願いしております。また、入浴可……続きを読む

なるログ・花火🎆

広告を利用して作成していた壁面飾りは花火🎆でした。 みなさんは分かりましたか?笑 手伝ってもらったご利用者様も、「何ができるの?」と仰られてました。 利用者様からは、「広告を使ってるのすごいね👍」 「遠くから見ると広告だとは分からない」と仰っていただきました。 広告だからこその作品なのかな?と思いつつ、次は何を作成しようかと思っております(笑)

むこログ-Vol92-「関節運動と魚釣りレク」

リハトレ武庫川ブログ-Vol.92- 夏土用の丑の日の本日、皆さんはどのような「う」のつくものを召し上がりましたか? 季節の変わり目である土用の期間は体調を崩しやすいということで、そのような食べ物を食べる。また、転居なども避けられる時期であるそうです。春夏秋冬それぞれ違うものがあるので、皆さんも気になる方は是非調べてみましょう。億劫にならず自分でしっかり調べ……続きを読む

なるログ・広告紙

広告紙を使用して、壁面飾りを作成中です🤗 ご利用者様に広告をじゃばら折にしてもらっております。笑 何を作ってもらっているか、分かりますか?? ヒント!! 夏の風物詩です🎆 完成しましたら、ブログに載せますね👍